廃線跡めぐり

TOP鉄道趣味の部屋廃線跡めぐりTOP>廃線跡めぐり


Vol.27 蒲原鉄道 〈2024/05〉

信越本線の加茂駅と磐越西線の五泉駅を結んでいた蒲原鉄道。 1985年に加茂−村松間が、1999年には全線が廃止されました。 一応、事前に遺構の残存状況を調べてはいましたが、2024年GWの新潟旅の途中、通りすがりにキャンカーを停められる場所があれば見物していこうかと・・・。

七谷駅

加茂川沿いから北に進路を変えるあたりにあった、七谷駅。 駅舎が現存し、地区の集会所として利用されています。 現役時代の写真を見ると、右手の現在プレハブ倉庫のある軒下は、自転車置き場として使われていたようです。


裏手にはプラットホームも残っています。 現地では2面2線かと思ったのですが、帰宅してから調べると、手前は1面2線の島式ホーム、奥に見えるのは貨物側線用のホームで、どちらも上屋までありました。 この階段から左手に構内踏切を渡って駅舎となります。


島式ホームの中ほどには、切断された架線柱と土台が残っていました。 現役当時の写真を見ると、1本の柱で両側の架線を吊っていたようです。 傍らには古レールも転がっていました。 1mほどの短いもので、どこかの柵や支柱にでも使われていたのでしょうか。


五泉方を望む。(左) 加茂方を望む。(右)
当時の写真と見比べれば分かるのですが、草が茂ったり長い年月の間に樹木が成長していたりして、特に加茂方は、現地では線形を想像することができませんでした。

冬鳥越駅

七谷駅の先には、「冬鳥越」という美しい名前の駅の跡があります。 かつては蒲原鉄道が経営していたというスキー場(現在は加茂市営)のゲレンデに隣接した駅跡地には、3両の車両が保存されていました。 ただ、保存車両の位置は、現役時代の線路跡ではなさそうです。


電気機関車 ED1(左)は昭和5年製、半鋼製電車 モハ61号(右)は昭和15年製で33年に譲り受けた車両です。 大切にされていますが、雪国での屋外保存は大変そうです・・・。


新潟県内最古という木造電車 モハ1号は大正12年製で、立派な木造上屋の下で保存されています。 他の2両とともに、運転室を含めた車内も見学可能です。


土倉駅

まず、写真右手からの国道を走行中にこの石積みの橋台跡が視界に入り、ちょうど広い路肩があったのでクルマを停めました。 左手の道路(旧国道?)を越えるための跨道橋だと思います。


そして道路を跨いだ先にも築堤が続いており、草むらの中に何やら構造物が見えました。 奥に回ってみると、プラットホームが♪  後から確認してみると、土倉駅の跡でした。


ホームの脇にあった構造物(左)は、現役時代の写真を見ると待合室の基礎のようです。 五泉方にはさらに築堤跡が続いているようでしたが(右)、ここで探索は終了しました。



鉄道趣味の部屋 へ戻る   -廃線跡めぐり- TOP へ戻る


Copyright (C) 2001-2024 nyapon.com All rights reserved.