ポタ電 投稿者:abekiyo 投稿日:2025/09/21(Sun) 14:23 No.3482 | |
|
最近、家電量販店でよく見かけるので気になっていました。 キャンピングカーの世界でも標準になりつつあるんですかね。 ウチのキャラバンは走行充電ができるようになってはいますが、走る頻度が少ないので、いつも補充電しています。 そう考えると、使いたいときだけ充電するというのは合理的かもしれませんね。 |
| 防災備品も兼ねて nyapon 2025/09/27(Sat) 10:03 No.3483 | |
|
|
abekiyoさん、こんにちは。
最近のキャンピングカー、特にコンパクトクラスでは、 ポタ電を併用する前提の装備が多いのかなと感じました。 デイキャンプなんかでも、もう普通に見掛けますもんね。 車両のサブバッテリーはFFヒーター・冷蔵庫・照明用として、 今回はインバーターも積みませんでした。
鉛バッテリーほどは保管中の自己放電で減らないのですが、 防災備品も兼ねて維持管理していこうかなと思っています。 |
|