過去ログ
0001
キーワード
条件
AND
OR
表示
10件
15件
20件
25件
鉄道博物館
abekiyo
- 2020/12/30(Wed) 12:08
No.2414
鉄道ファンにはたまらない場所でしょうね。
自分も大宮の鉄道博物館には一度行ってみたいなと思っています。
個人的にはクリーム色に赤いラインの特急列車が懐かしいです。
旅行中の食事はどれも美味しそうですね。
体重増えませんでしたか?
夢の国です(笑)
nyapon
- 2020/12/30(Wed) 17:06
No.2415
abekiyoさん、こんばんは。
東も西も鉄道博物館は、鉄道ファンにとっては、
ディズニーランド以上の「夢の国」と言えますね♪
私も、新幹線の隣の特急列車の方が好きなのですが、
息子に「それは分からない」と言われました。(苦笑)
ご想像のとおり、体重は1kg増量で帰ってきましたよ!
お墓参り
CoupeCamper
- 2020/12/29(Tue) 08:53
No.2411
やはり長距離の旅は良いですね。
あまり行楽地で楽しむことができない時は、温かい美味しいものを食べるのが一番ですね。どれも美味しそうで、お昼は我が家も温かいお蕎麦かな?
落ち着いて年を越せそうです
nyapon
- 2020/12/29(Tue) 19:03
No.2413
高速道路のSA/PAも、場所や時間を選べば空いていて、
思っていたより神経質にならずに食事もできました。
何はともあれ、お墓を綺麗にできてひと安心です。
冬の宮ヶ瀬
CoupeCamper
- 2020/12/29(Tue) 08:50
No.2410
今年は、少し暖かいですよね。
宮ヶ瀬ダム周辺のほっこりお散歩気分を一緒に味わって堪能いたしました。
でも、やはり凍結注意ですね。
自分もバイクを乗りに少し足を伸ばしたいのですが、今年の年末年始は大掃除と遺産相続で、ちょっと時間がなく、バタバタです。
走り納めは・・・
nyapon
- 2020/12/29(Tue) 18:56
No.2412
CoupeCamperさん、こんばんは。
宮ヶ瀬周辺は、降雪さえ無ければ通年走行可能ですが、
やはり凍結注意箇所もあるので午前中は要注意ですね。
もう一度、走り納めに出られればと思っていますが、
明日の朝は雨も降りそうで、路面が心配です・・・。
宮ケ瀬
abekiyo
- 2020/12/27(Sun) 10:51
No.2407
元気に乗られてますね。
羨ましいです。
こちらは気温が低く、雪が降って塩カルが大量にまかれたので、しばらく乗れそうにありません(泣)。
神奈川でもイノシシとかタヌキとか出るんですね。
こちらは出没するのが日常茶飯事で、先日は県道を横切っていく大きなイノシシ2頭を見かけましたし、家の庭には明らかに猫のではないフンがしてあるときがあります。
タヌキかハクビシンじゃないかと思っているのですが、まだ犯人を見つけることができていません。
年越し寒波
nyapon
- 2020/12/28(Mon) 19:07
No.2409
こちらはまだ降雪は無く、朝の凍結に注意しつつです。
ただ、年末年始にまた強い寒波が来るとのことですし、
走り納め・走り初めはどうなることやら、ですね・・・。
神奈川でもこのあたりは普通に「山」なので、
サルやタヌキなどは通勤途中にもお会いできるんですよ。
タヌキ君は、我が家の庭も通り道にしているようで。(笑)
水転写
abekiyo
- 2020/12/27(Sun) 10:40
No.2406
懐かしいですね。
水で濡らして楊枝の先っちょでスライドさせるやつですよね。
確かに「何十年」も見ていないと思います。
私も細かい部品はもう無理です。
先日、300円のガチャポンでスカイラインGT−Rを買ったのですが、まさかの組み立て式で難儀しました。
何度部品をなくしそうになったことか…。
もう完成品しか買えません(笑)。
ステッカーでも小さいものは・・・
nyapon
- 2020/12/28(Mon) 18:52
No.2408
abekiyoさん、こんばんは。
最近はステッカー式のお手軽キットばかりだったので、
水転写のデカールが懐かしくて、感動したくらいです。
少し前にトミカのCBR1000RRを買った時には、
そのステッカー式でも小さ過ぎて大変でした・・・。
もう、私は完成品ですら苦労しております。(苦笑)
ファントムのプラモ
CoupeCamper
- 2020/12/21(Mon) 21:36
No.2402
ファントムのプラモと聞いて、小学生の頃、安い戦闘機のプラモをたくさん作っていたことを思い出しました。ファントムはまさに主力機でかっこよかったですね。実はトムキャットが最新鋭機になっていたことは知りませんでした。他にもセイバーやスターファイター栄光、それにミグなども作りました。
戦闘機は、男の子の夢でしたよね。
私もかなり前から、老眼で苦労しています。
確かBIG-1ガムにも
nyapon
- 2020/12/23(Wed) 20:44
No.2405
戦闘機や戦艦の小さくて安いプラモがありましたよね!
ファントムやトムキャットは、よく買ってもらっていた
食玩のBIG-1ガムにもあったような記憶があります。
老眼、ずっと気付かないふりをしていましたが、
もう自分をごまかせそうにありません・・・。(苦笑)
グラデーション
CoupeCamper
- 2020/12/21(Mon) 21:31
No.2401
朝焼けや夕焼けが美しい季節になりましたね! お写真のグラデーション、とても美しいです。
フロントガラスの凍結も要注意ですね。
バイクの方も、スリップに要注意の季節です。
冬至は過ぎましたが
nyapon
- 2020/12/23(Wed) 20:38
No.2404
CoupeCamperさん、こんばんは。
朝起きるのが辛い季節なのですが、
新聞を取りに出た時の空だけは良いものです。(苦笑)
これからしばらく、終日山影になるようなポイントは、
昼間でも注意しないと危ないですね。
なんとかルーペ
daima
- 2020/12/21(Mon) 11:11
No.2400
お寒うございます。
コロナ禍による在宅TWのせいで+8kgとなりましたw
えっと「なんとかルーペ」良いですよ〜。
定規の目盛りが見え、配線の皮むきができ、爪が切れますw
さっさと買いましょう♪
Re: なんとかルーペ
nyapon
- 2020/12/23(Wed) 20:33
No.2403
daimaさん、こんばんは。 お久しぶりです。
「なんとかルーペ」、やっぱり良いですか!
日常生活ではまだ老眼鏡のお世話になっていませんが、
精密作業の類は、もうダメですね。
ちょっと真剣に購入を検討します・・・。(笑)
寒波
abekiyo
- 2020/12/20(Sun) 09:49
No.2398
寒くなりましたね。
日本海側ほどではないですが、福島でも雪が積もりました。
この後の天気にもよると思いますが、しばらくバイクはお休みになるかもしれません。
たこ焼き、美味しそうですね。
関西出身のnyaponさんが作るたこ焼きは本格的でしょうね。
たこ焼き気が「ガス式」というところに、こだわりを感じています。
凍結注意!
nyapon
- 2020/12/20(Sun) 19:24
No.2399
abekiyoさん、こんばんは。
こちらでは雪こそ降っていませんが明け方は氷点下になり、
山間ではいよいよ塩カルもまかれたようです。
バイクの冬眠は無いエリアではありますが、要注意ですね。
たこ焼き器、実は以前、電気からガスに買い替えたんです。
やはり、焼き上がりが全然違うんですよ♪(笑)
冬支度
CoupeCamper
- 2020/12/15(Tue) 20:56
No.2395
スタッドレスタイヤへの交換、自分でなされるんですね! さすがですね! 自分も興味あるのですが、タイヤという大事なパーツの取り付けに自信が持てずにいます。
冬と春の恒例行事です
nyapon
- 2020/12/17(Thu) 18:52
No.2397
タイヤ交換、以前はキャンカーと3台がんばっていました。
数年前から、通年スタッドレスにしてしまいましたが。
注意するのはナット締めのトルク管理くらいですが、
電動や油圧に頼らないと、なかなか重労働で。(苦笑)
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
→
|