過去ログ
0001
キーワード
条件
AND
OR
表示
10件
15件
20件
25件
春の静岡
CoupeCamper
- 2019/03/31(Sun) 23:22
No.1984
なかなか素敵な場所揃いの旅になりましたね。
写真を拝見していて、一番興味深かったのが、実はリュウグウノツカイ。幼児の頃から図鑑を見ていたけど、本物の写真を見たのは初めてでした。大きいんですね!
雨天対応のプランでした
nyapon
- 2019/04/01(Mon) 21:39
No.1986
CoupeCamperさん、こんばんは。
リュウグウノツカイ、なかなかインパクトのあるお姿ですよね。(苦笑)
駿河湾は急激に深くなっているので、深海魚が多いそうですね。
何だか最近、よく網に掛かるとのことでした・・・。
スポイラー
abekiyo
- 2019/03/27(Wed) 21:41
No.1982
小さい部品のように見えますが、けっこう効果があるものなんですね。
それにしても、自分で加工するというのはなかなか緊張感がありますね。
効果が大きいです!
nyapon
- 2019/03/29(Fri) 19:47
No.1983
abekiyoさん、こんばんは。
あの羽根のおかげで、空気が吹き上げられるのですかね?
特定の速度域では、カプセルに入ったように無風になるんですよ。
ある意味、仕事以上に真剣に慎重に準備しました!(笑)
卒業式
abekiyo
- 2019/03/23(Sat) 07:54
No.1979
ご卒業おめでとうございます。
小さかった1年生が最上級生になって卒業を迎える。
それが6年という歳月なんでしょうね。
これからの中学校生活が楽しみですね。
ありがとうございます♪
nyapon
- 2019/03/24(Sun) 17:45
No.1980
abekiyoさん、こんばんは。
ありがとうございます。あっという間の6年間でした。
これからの中学・高校の年月は、色々な経験をしますからね。
本人だけでなく、本当に親の方も楽しみです!(笑)
ご卒業おめでとうございます(*^^*)
すみれっこラブ
- 2019/03/20(Wed) 19:51
No.1977
ご長男の卒業式だったのですね。
他人の子は早いと言いますが、本当に早く感じます。
かく言うわが家も、いつのまにか全員成人…(^^;
それから、SSTRのナンバー決まりましたね。
私もFacebookはやっていないので、2日前に公式サイトを見て知り確認しました。今年は、和倉温泉で泊まる方もいれば、輪島や金沢で泊まる方それぞれですので、ゴールもバラバラ…全員ににお会いするのは難しいかな? 可能性は翌朝の千里浜でしょうか。
ありがとうございます♪
nyapon
- 2019/03/21(Thu) 19:54
No.1978
すみれっこラブさん、こんばんは。
ありがとうございます♪
自分の時は、ものすごく長い気がした小学校の6年間ですが、
親になってみると本当に早かったです。
中学の3年間なんて、あっという間でしょうね。(苦笑)
SSTR、翌日午前中はせっかくなので能登ツーリングか、
皆さんとの再会を期待して千里浜か、悩ましいです!
デートツーリング
abekiyo
- 2019/03/17(Sun) 10:27
No.1975
本当に素晴らしいツーリングをされていますね。
美味しい名物海鮮を食べて、趣味の観光施設を回り、甘味もぬかりなく。
完璧なプランニングだと思います。
しかも奥様とのラブラブデートツーリングとは。
恐れ入りました。
時間制限あり!
nyapon
- 2019/03/17(Sun) 17:49
No.1976
abekiyoさん、こんばんは。
なかなか目標の月イチでは出かけられていないのですが、
先月に続いて休暇を合わせて取ることができました。
嫁さんが美味しそうなお店を見つけてくる事が多いのですが、
今回は、ルートもお店も私のプロデュースです♪
「チビ達が帰ってくるまで」という制約が大変で。(笑)
私も車両メンテを…
すみれっこラブ
- 2019/03/11(Mon) 01:30
No.1972
こんばんは。
SSTRを控えて、私も車両メンテを始めました。
前回換えてから3万キロ以上走ったチェーンと、おそらく一度も換えていないスプロケット。よく持ちましたが、この機会に前後とも替えることに。
やはり不安要素は減らしたいですから、バッテリーも。
私も花粉症がひどくて、週末ツーリングはお預けでした(^^; こんなことは、リターンして初めてかも…
出撃準備の季節ですね!
nyapon
- 2019/03/13(Wed) 22:21
No.1973
すみれっこラブさん、こんばんは。
どうせ一週間預けるならと、プラグ交換なんかもお願いしました。
まだ12,000kmで目で見ても全く問題なさそうなのですが、
メーカーは3000-5000kmで交換だと言うんですよねぇ。(苦笑)
バッテリーも冬場は怪しい感じがしたのですが、OK判断でした。
花粉症、ここしばらくは毎日薬に頼っています・・・。
あの黄色い煙を見ているだけで、くしゃみが出ましたよ。(笑)
SSTR
CoupeCamper
- 2019/03/05(Tue) 20:47
No.1969
今年も出場されるんですね! 私もハーフマラソン1度出ちゃうとやめられないですが、それとも似てますかね?
出場枠が1時間で埋まっちゃったとのこと。凄いですね!
今年のレポートも楽しみにしています。
Chasing the Sun !
nyapon
- 2019/03/06(Wed) 21:54
No.1971
CoupeCamperさん、こんばんは。
あの楽しさは、1回経験すると毎年楽しみにしてしまいますね。
ただ、やはり規模が大きくなり過ぎている感もありまして、
今年参加したら、一区切りとするか考えてみようと思っています。
とはいえ、参加するからには全力で楽しんできますよ!
私もエントリーしました
すみれっこラブ
- 2019/03/05(Tue) 07:45
No.1968
今年のSSTRはすごい人気ですね。
私も日付が変わって間もない頃にエントリーしてみました。何番くらいなのか楽しみです。
向こうでお会いできればうれしいけど、連絡手段が無くなったので、さて…
記念ダムカード、こちらは『いつもの』ところで4種類とも手に入りました(^-^)v
桜と富士山も見たいけど、くしゃみが…(^_^;
早めに済ませて良かったです
nyapon
- 2019/03/06(Wed) 21:44
No.1970
すみれっこラブさん、こんばんは。
SSTR、昨年は多くの雑誌で大きく取り上げられたからでしょうか、
今年のエントリーの勢いは本当にすごかったですね・・・。
受付を千里浜で済ますか、宿に近い和倉に行くかも検討中ですが、
ブロスの皆さんとも、どこかでお会いできれば嬉しいですね♪
私も、真冬よりつらい花粉が早く収まって欲しいです。(苦笑)
河津桜
CoupeCamper
- 2019/02/26(Tue) 00:27
No.1965
今満開なんですねー いよいよ春が近づいてきましたね? 菜の花との写真がいいですね!
花粉症も心配な季節です。水のような鼻水が私も出始めています。医師に薬を処方していただいていますが
絶妙なタイミングでした
nyapon
- 2019/02/27(Wed) 20:47
No.1967
CoupeCamperさん、こんばんは。
先週末は、河津桜も菜の花も最高のタイミングだったようです。
混雑覚悟で出かけたお花見イベントでしたが、大満足でした♪
バイク乗りの花粉症は辛いですね。
ランニングもされるクーペさんは、なおさらですよね・・・。
花粉の時期
abekiyo
- 2019/02/25(Mon) 20:05
No.1964
そろそろ花粉症の心配が始まりますね。
福島でも暖かい日が続いているので、なんだか目がかゆいような気がします。
つい最近までインフルエンザ予防にマスクをしていましたが、今度は花粉予防でマスクをしなければならないようです。
ダムの駐車場はずいぶん賑わっていますね。
最近は2ストが流行りなのでしょうか?
写真の赤いストロボラインはTZRですかね。
今見てもよくできたデザインだなと感じます。
毎日鼻炎薬に頼っております・・・
nyapon
- 2019/02/27(Wed) 20:38
No.1966
abekiyoさん、こんばんは。
もうこちらは、花粉予報も「非常に多い」が続いております。(苦笑)
真冬でも毎週バイクに乗っていた人ですら、この時期はお休みだと・・・。
クルマも屋根の上が真っ黄色で、見ているだけで目がかゆくなりそうです。
駐車場の写真、初代のTZR250ですね。綺麗に維持されてましたよ。
このストロボラインと、青いゴロワーズカラーのモデルが大好きでした♪
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
→
|