過去ログ
キーワード 条件 表示

充電器  abekiyo - 2020/11/23(Mon) 18:20 No.2379

冬場はすぐにバッテリーが弱ってしまいますので、これで安心ですね。
ウチでは週一ペースで補充電しています。
いつも一緒に走りに行くハーレー乗りの方がいるのですが、充電器をつなぎっぱなしにしていたのにもかかわらず、バッテリーが上がってしまったそうです。
原因はなんと「充電器の故障」だったのだとか。
結局バッテリーを買い替えなければらず、「そりゃないよ」と言っていました。
早めの交換も視野に入れつつ  nyapon - 2020/11/28(Sat) 13:31 No.2386

充電器故障でのバッテリー上がりは悲しいですね・・・。
一応、冬場でも常時補充電できる環境は整いましたが、
予測できない突然死の話もよく聞きますし、
やはり寿命もあるものなので、用心はしておきます。

廃線巡り  abekiyo - 2020/11/23(Mon) 18:30 No.2381

「廃線跡巡りに最適」ですか。
最高に嬉しい誉め言葉ですね。
目的地が増えて、ますますツーリングが楽しみになりますね。
「新在直通新幹線」ですので  nyapon - 2020/11/28(Sat) 13:25 No.2385

鉄道の廃線跡や旧道・廃道めぐりが好きで選んだ車種なので、
同行の士から同じ評価を頂いたのは嬉しいもので。
過去に訪れたことのある路線でも「バイクなら」という
ポイントもありそうなので、楽しみが増えました♪

群馬旅  abekiyo - 2020/11/23(Mon) 18:28 No.2380

リフレッシュ後、早速車旅ですね。
こゆずちゃんも、飼い主となったnyamota君もかわいいです。
旅の仲間が増えましたね。
ほぼ0.5泊ですが・・・  nyapon - 2020/11/28(Sat) 13:20 No.2384

早速出かけてきました♪
車検&メンテの際に、ぬいぐるみは全部おろしたのですが、
新しいのが1匹増えてしまいました・・・。(苦笑)


キャンカーのリフレッシュ  abekiyo - 2020/11/23(Mon) 18:05 No.2378

これでまた安心して車旅が楽しめますね。
ウチのキャラバンも16年が経っているので、そろそろ買い替えの判断をしなければなりません。
本当はスポーツカーにも乗ってみたいのですが、家族そっちのけの「遊び人」になってしまうような気がするので、次も同じような車かなと思っています。
スポーツカーやクーペで♪  nyapon - 2020/11/28(Sat) 13:17 No.2383

abekiyoさん、こんにちは。

キャラバンは、もう16年ですか!
私の周りでも、お子さんが独立して落ち着いたのでと、
スポーツカーに乗り換えられた方がいますよ。
奥さまと2シーターでドライブというのも良いじゃないですか♪

キャンカー点検  CoupeCamper - 2020/11/16(Mon) 06:08 No.2375

古くなってくると、維持にお金や手間がかかるのは無理ないことですね〜 でもnyaponさんの家では、それに足る価値がありますね。災害時のベース基地というのは、まさにその通りです。
また色々楽しい旅期待しています
これからも、のんびりと  nyapon - 2020/11/18(Wed) 21:15 No.2377

色々なパターンを検討しましたが、「維持」となりました。
昔のような頻度や期間でのクルマ旅はとても無理ですが、
引き続き、のんびりと旅を楽しんで行こうと思います♪

新テント  CoupeCamper - 2020/11/16(Mon) 06:05 No.2374

やはりキャンプっていいですね〜 今年はキャンプに行けなかったので、疑似体験させていただきました。自分も思わず欲しくなっちゃいました。
マットがなくても、なんとか寝られたとのことで、ホッとしました。
ソロも良いですよ  nyapon - 2020/11/18(Wed) 21:10 No.2376

CoupeCamperさん、こんばんは。

ずっと言ってるだけでしたが、やっと出かけられました!
家族で出かけるフル装備で楽しむキャンプと、
シンプルなソロキャンは、全く別モノだと思っています。
今回、バイクにこだわる必要も無いなとも思いました♪

バッテリー  abekiyo - 2020/11/03(Tue) 18:56 No.2372

少々心配ですね。
以前、帰宅途中のガソリンスタンドでバッテリーがダメになったことがあり、本当に急に来るものだと驚きました。
最新テクノロジーで「交換まであと何日」とか表示されるようになったらすごいですよね。
「麦とろ定食」美味しそうですね。
しばらくとろろを食べていませんが、なんだか食べたくなってきました。
チェッカーもあてにならないそうで  nyapon - 2020/11/07(Sat) 17:35 No.2373

abekiyoさん、こんばんは。

最近は4輪のバッテリーでも「突然死」が多いらしいですね。
ディーラーの整備士の方に訊いてみたことがありますが、
バッテリーチェッカーでもなかなか予測できないそうです。

あの麦とろ定食は、お気に入りなんですよ!
1個だけついてくる唐揚げもサクッサクで美味なので、
いつも「唐揚げ定食とどちらにしようか♪」と迷います。


キャンツー  abekiyo - 2020/11/01(Sun) 16:35 No.2370

新幕デビューされましたか!
「エアマット」のくだりで笑いそうになってしまいましたが(スミマセン)、無事朝を迎えられて何よりです。
料理がどれもこれも美味しそうですね。
キャンツーの極意を見させていただきました。
朝、背中が痛かったです・・・  nyapon - 2020/11/01(Sun) 19:48 No.2371

abekiyoさん、こんばんは。

何とか、冬が来る前に新幕を実戦投入できました!
エアマットに気付いた瞬間は、本当にショックで。(苦笑)
夜中に、何回背中に石が刺さったか分かりません・・・。

私など、昔から缶詰や袋めんのアレンジばかりでしたが、
最近のキャンプ飯は、皆さんすごいアイデアですよね。
簡単で美味しそうなレシピを探すのも楽しいです♪

キャンツーいいですね  すみれっこラブ - 2020/10/29(Thu) 00:52 No.2368

念願のキャンツーに行けて、しっかり焚き火も堪能されたご様子。缶詰アレンジのお料理も、どれも美味しそうですね。

25日の日曜日は、あまりのお天気にふらりと新ソバを食べに南信へ行ってきました。
見事な景色を堪能でき、のんびりして帰ってきました。
今週末は、コロナ禍でオープン制になったSSTRに行く予定です。5月より3時間以上走れる時間が短縮され、山間部は凍結もあるこの時期、チャレンジャーが次々とゴールしています。
さて、私はどうやって行こうかな。

あの時のバッグを持って行ってきま〜す。
冬が来る前に行けました(苦笑)  nyapon - 2020/10/31(Sat) 16:24 No.2369

すみれっこラブさん、こんにちは。

ずっと言うだけでしたが、やっと行ってきました♪
カップ麺禁止縛りも、ちゃんと守りましたよ。
「今後も絶対に食べない」なんて事はないですが。(笑)

今年は、SSTRも変則的な開催となってしまいましたね。
今ごろは、千里浜の夕陽を眺めておられる頃でしょうか。
ご自宅へのゴールまで、安全第一でがんばってください!

5分!  abekiyo - 2020/10/25(Sun) 09:37 No.2366

家から5分のミニツーリング。
面白い企画ですね。
バイクを脇に置き、外で食べるランチ。
非日常を楽しんでいらっしゃいますね。
あれなら毎週でも(笑)  nyapon - 2020/10/26(Mon) 22:15 No.2367

abekiyoさん、こんばんは。

はい、バイクを準備している時間の方が長かったです。(笑)
先週は、超お手軽な外ごはんでしたが、
今週は、ちゃんとキャンプ飯を作って食べてきましたよ♪

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |