過去ログ
0001
キーワード
条件
AND
OR
表示
10件
15件
20件
25件
コンビーフ
abekiyo
- 2020/04/25(Sat) 11:09
No.2241
コンビーフはもちろん食べたことがありますが、「枕缶」とか「巻き取り鍵」と呼ぶのは知りませんでした。
学生の頃は、缶を開けてそのまま食べていました。
ビールのつまみには最高だと思います。
また「昭和」が遠い時代になっていくようで、少し寂しいです。
開缶の儀式が無くなるのは
nyapon
- 2020/04/25(Sat) 20:40
No.2243
私も、今回のパッケージリニューアルが話題になるまで、
「枕缶」とか「巻き取り鍵」という名前は知りませんでした。
食べたのも久しぶりでしたが、美味しいですよね!
何だか、コンビーフがマイブームになりそうな予感ですが、
シールを剥がすだけの開缶は、ちょっと寂しいです。(笑)
ノンストップツー
abekiyo
- 2020/04/25(Sat) 11:04
No.2240
どこにも寄らずに帰ってくるなら大丈夫かなと思いつつも、なかなかバイクに乗れずにいます。
これからが一番気持ち良い季節なんですけどね。
なんとも残念ですが、まぁ仕方がありません。
写真に写っているRZ、学生の時に乗っていたバイクと同じ型です。
まだ乗っている方がいらっしゃるんですね。
懐かしいなぁ。
やはり我慢ですかね・・・
nyapon
- 2020/04/25(Sat) 20:34
No.2242
abekiyoさん、こんばんは。
道の駅やコンビニなどでの三密回避もそうなのですが、
「もし今バイクで転倒などすると、救急搬送や治療で、
ただでさえ逼迫している医療リソースを無駄遣いする」
という話を聞いて、「確かになぁ」とも・・・。
近場のお散歩ツーも、我慢するべきかと思い始めました。
RZ-R、「確かabekiyoさんが乗ってたんだよなぁ」と思って、
アップしてみました♪(笑)
行楽地
CoupeCamper
- 2020/04/20(Mon) 06:16
No.2238
いくらアウトドアといっても、密集じゃあ危ないですね! 今朝のニュースでも言ってました。
多くの店舗が休業要請を受けて、閉まってします。一方、開いているホームセンターはいつもどおり賑わっていました。日用雑貨も含めた買い物も減らさないと、ここでクラスターの可能性?と思っちゃいました。疑心暗鬼嫌ですね。
昨日は、本当に良い天気でしたが、結局、バイクも乗らずじまいでした。
私も「自粛」できてないですが
nyapon
- 2020/04/20(Mon) 19:32
No.2239
CoupeCamperさん、こんばんは。
テレビのニュースでは、閑散とした渋谷や新宿の駅前が映りますが、
こんな時にわざわざ郊外に来てまで集まらなくても・・・と。
ノンストップお散歩ツーも、外出自粛にはなってませんが。(苦笑)
やはり最小限の買い物には出かけますので、気を付けたいですね。
シルビア
abekiyo
- 2020/04/15(Wed) 19:27
No.2236
おっ、トミカプレミアム。
シルビアに乗られていましたか。
自分にとっては「お洒落」なイメージがある車ですが、知り合いがターボ車に乗っていて、その速さに驚いたのを覚えています。
自分も一瞬「nyaponさんって走り屋だったの?」って思いました(笑)。
スペシャルティカーとかデートカーとか
nyapon
- 2020/04/15(Wed) 20:32
No.2237
abekiyoさん、こんばんは。
abekiyoさんの愛車にも刺激されて、トミカを選びました!(笑)
シルビアは、本来「スペシャルティカー」だったものが、
手頃なサイズのFR車で、その手の人達に人気となったんですよね。
私は昔から、クルマもバイクも公道では、
ツーリングペースでクネクネを楽しむ程度であります♪(苦笑)
自粛
すみれっこラブ
- 2020/04/14(Tue) 23:31
No.2231
こんばんは、ちょっとお久しぶりです。
こちらも自主規制が入りお出かけ自粛ですが、仕事は職場へ行かなければ出来ない業種なので、毎日マイカーで通っています。
恵那峡ランドは、ネタにされるくらい閑散としていますよね。稲武の道の駅は、ふらりとよく行く場所です(*^^*)
浜名湖の施設は面白そうですね。読んでいて、見てみたくなりました。
いつまで続くのやら・・・
nyapon
- 2020/04/15(Wed) 18:21
No.2235
すみれっこラブさん、こんばんは。
こんな状況でも世の中を回し続けてくださる方がいるから、
「テレワーク」なんてことが言えるんですよね・・・。
家にいると、生協や宅配の配達員さんに本当に感謝です。
先日は、昨年の奥三河ツーの時に悪天候で足を伸ばせなかった
稲武なども訪れることができました♪
恵那峡の空き具合は、「たまたま」ではないようですね!(苦笑)
テレワーク
CoupeCamper
- 2020/04/14(Tue) 21:33
No.2230
自分も工場勤務ですので、なかなか在宅勤務は難しいです。自分自身のテレワーク環境は昔から整っているのですが、グループ全社のテレワーク用アクセスが想定を超え、機能しなくなっています。
難しいですね。
やはり慣れないですね・・・
nyapon
- 2020/04/15(Wed) 18:06
No.2234
私の会社でも、やはり部門によって出社対応で頑張っています。
ネットワークは、負荷が上がる時間帯は特に厳しいですね。
打合せに時間をずらしたり、まだまだ試行錯誤中で・・・。
連休前までは色々と想定していますが、その後が心配です。
アートフォース
CoupeCamper
- 2020/04/14(Tue) 21:29
No.2229
美しいクルマで、R32スカイラインとともに、日産の傑作でしたね。ホンダのプレリュードの独走は許さぬと宣言し、見事成功したことが凄いと思いました。nyaponさんが走り屋だったとは知りませんでした。みんカラの世界ですね。私は、1ランク排気量が低いクラスのインテグラが第一志望で、結果、ライバル社のカローラレビンでした。
「カッコ良い」のより、「美しい」のが・・・
nyapon
- 2020/04/15(Wed) 17:57
No.2233
あの頃は、各社とも魅力的なクーペが多かったですよね!
私は、有志で主催していた走行会に参加したりしていただけで、
決して「走り屋」ではなかったのですよ。(苦笑)
また、流麗なデザインの手頃なクーペが出ないかなぁ・・・。
シャガ祭り
CoupeCamper
- 2020/04/14(Tue) 21:23
No.2228
綺麗な花ですね! あやめのような、ランのような... 根元を守るハナニラも美しいです。春ですね!花が一斉に咲き始め、憂鬱な気持ちを和ませてくれますね
春爛漫♪
nyapon
- 2020/04/15(Wed) 17:44
No.2232
CoupeCamperさん、こんばんは。
シャガは、ちょうど今が一番たくさんの花を付けています。
紫色のシランの花も咲き始めて、庭がとても賑やかです!
こんな時期ではありますが、花を眺めていると安らぎますね♪
ハナニラ
abekiyo
- 2020/04/11(Sat) 18:18
No.2225
上に咲いているのが「シャガ」で、下の方が「ハナニラ」でしょうか?
ウチの庭に咲いているものと似ているのですが、葉っぱをむしるとニラのようなにおいがします。
草むしりをさぼっていると、結構増えるんですよね。
なかなか強い花ですよね
nyapon
- 2020/04/11(Sat) 22:40
No.2226
abekiyoさん、こんばんは。
そうです、そうです。
下の方に写っている花で、ニラのような匂いがします!
我が家でも、いつの間にか庭に広がっていて、
毎年青っぽいのや白っぽいのがそこら中に・・・。
綺麗な花ですし、春も感じられて良いのですが。(苦笑)
メンテ
CoupeCamper
- 2020/04/07(Tue) 07:08
No.2223
外出自粛、重苦しいですね。こんな時はやはりメンテが一番ですね。12ヶ月点検予約しました。CBRとNSの2台です。一方、こんな時はテレビが一番かと、リビングで居眠りしながら観てます。カラダは、ノンビリが一番良いメンテですね
のんびり&気分転換で
nyapon
- 2020/04/11(Sat) 18:15
No.2224
CoupeCamperさん、こんばんは。
私は、まだバイクの点検を予約できていないです・・・。
クルマの点検は、今日2台まとめて済ませたのですが。
仕事の方も「在宅は無理」とは言ってられなくなってきまして、
体調もメンタルも維持していかなくてはと思っているところです。
しばらくは、のんびり&気分転換が大事ですね!
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
→
|