過去ログ
0001
キーワード
条件
AND
OR
表示
10件
15件
20件
25件
桜
abekiyo
- 2019/02/23(Sat) 08:50
No.1962
桜と菜の花、桜と富士山、一足早い春爛漫ですね。
写真を見ているだけで嬉しくなりました。
ポカポカ陽気の中、奥様と二人で美味しいものを食べて、最高のツーリングですね。
花粉さえ飛ばなければ(苦笑)
nyapon
- 2019/02/23(Sat) 13:55
No.1963
abekiyoさん、こんにちは。
昨日はポカポカで青空も広がり、春のような一日となりました。
河津桜も菜の花も、ちょうど満開のタイミングに当たったようです♪
混雑嫌いで、花見や紅葉見物などにはあまり出掛けないのですが、
2人して「バイクで行くという手があったか!」という感じでした。
奥さまとタンデムで来られていた方もいらっしゃいましたし。
鉄道と言えば…
すみれっこラブ
- 2019/02/21(Thu) 11:47
No.1959
先日、岐阜県美濃市へ行った際、偶然旧名鉄美濃駅の横を通り、ちょっと入ってみました。
レトロな駅舎も良かったけど、昭和に彩られた構内も面白かったです。
目的は、うだつの上がる町並み見物でしたけど。
良かったら、お時間のある時にでもレポご覧くださいね。相変わらず走ってますので(^-^)v
レトロ駅舎、大好物です!
nyapon
- 2019/02/22(Fri) 21:39
No.1961
すみれっこラブさん、こんばんは。
美濃駅跡って、確かホームには車両も保存されているんですよね。
美濃加茂の道の駅かSAにはよく立ち寄るのですが、
美濃市の方は、いつも通過してばかりなので行ってみたいです♪
ツーレポ、拝見しにお邪魔してみます!
レーサーレプリカ
abekiyo
- 2019/02/18(Mon) 20:01
No.1955
賑わってますね、いつもの駐車場。
写真を見て、すぐに隣に止まっている赤いバイクが気になりました。
「スーパースポーツ」ではなく、まさに「レーサーレプリカ」ですね。
いろいろなバイクを見ているだけで楽しめそう。
モーターショー気分で♪
nyapon
- 2019/02/20(Wed) 21:45
No.1958
abekiyoさん、こんばんは。
この日は、お隣のNSRとZXR以外にもレプリカが多かったですね。
奥の方にはロスマンズカラーのNSRや、RG-Γもいました。
皆さん、コーヒー片手に見物して回っていましたよ。(笑)
フルモデルチェンジ
CoupeCamper
- 2019/02/17(Sun) 20:55
No.1954
型式も変わるんですね、知りませんでした。
400Xは、クチバシが長い今の方がカッコいいですね。
CBR400Rも変わりますが、いよいよ旧型かと、少し残念ながら、実は自分の今乗ってる方が好きなので、ホッとしたりしています
400cc版も
nyapon
- 2019/02/20(Wed) 21:39
No.1957
ついに、400ccの国内仕様も正式発表されましたね。
400Xのクチバシ、買った頃は長すぎると思っていましたが、
見慣れてしまい、私も今の方が良いと思い始めています。(笑)
もう継続車検も予約しましたし、まだまだ乗りますよ!
栃木旅
CoupeCamper
- 2019/02/17(Sun) 20:51
No.1953
雪の予報の中、敢えて栃木に出発されるとは、さすがですね!
真岡鉄道には、出張で何度か乗りました。新幹線で東京経由で自宅に戻るよりも、下館で関東鉄道に乗り換えたほうが、時間さえ合えば早かった記憶があります。SLは、昔、NS50Fでツーリングしたついでに、撮り鉄しました。真岡鐵道の本社初めてみました。道の駅巡りって、本当に楽しそうですね!
久々に乗り鉄も楽しみました♪
nyapon
- 2019/02/20(Wed) 21:32
No.1956
CoupeCamperさん、こんばんは。
昔からクルマでスキーに出かけていた人間からすると、
「雪が降るので出かけるのは控えましょう」などと言われると、
「何を訳の分からないことを」と思ってしまいますね。(苦笑)
真岡鐵道の本社、なかなか楽しい建物ですよね!
関東鉄道もいいですねぇ。
あの、広ーい関東平野の真ん中を行く感じが大好きです♪
レインウォーカー
abekiyo
- 2019/02/17(Sun) 10:30
No.1951
エアサス内臓ですか、なかなか良さそうな靴ですね。
通販の購入者コメントを見ても、同じ靴を買い替えて履いている方が多いようです。
またご家族でのお出かけが楽しみになりますね。
楽ちんなんですよ♪
nyapon
- 2019/02/17(Sun) 20:23
No.1952
abekiyoさん、こんばんは。
最近、コツコツ音がするような靴は辛くなりまして。(苦笑)
この靴、ソールの構造から履き心地に少々クセはあるのですが、
クッション性という意味では最高で手離せなくなりました!
栃木旅
abekiyo
- 2019/02/11(Mon) 18:56
No.1949
雪道の運転お疲れさまでした。
知っている場所が随所に出てきて、なんだかすごい親近感(笑)。
真岡鉄道のSLには一度乗ってみたいと思っていたので、今度トライしてみようと思います。
水遊園のお蕎麦はずいぶん盛りが良いですね。
ツーリングのときにでも立ち寄って食べてみたいものですが、入館しなくとも食べられるものでしょうか?
寒かったです!
nyapon
- 2019/02/11(Mon) 20:21
No.1950
abekiyoさん、こんばんは。
幸い積雪は少な目でしたが、寒さと路面凍結が大変でした!
茂木周辺は、前回の茨城旅に続いての訪問となりました。
何しろ、ナビの軌跡表示が残っていましたからね。(笑)
水遊園の食事処は、水族館とは離れていて入館不要でした。
広い公園になっていて大きな駐車場も無料ですので、
ツーリングの休憩スポットとしても良いかもしれませんね。
凍結路は…
すみれっこラブ
- 2019/02/05(Tue) 23:06
No.1947
こんばんは。
冬の山方面は、凍結か塩カルの洗礼が怖いですね(^_^;
新しいタイヤの雪道走行能力はいかがでしたか?
私は凍結路で冷や汗でした。
この時期、帰ってからの下回り洗車は欠かせませんね。
塩害注意!
nyapon
- 2019/02/06(Wed) 19:52
No.1948
すみれっこラブさん、こんばんは。
天気も良く気温も高めな日でしたが、やはり山影はダメでした。
新タイヤ、とりあえずシャーベット上では何とか走れました。(苦笑)
凍結の恐れがあると、街中の橋上などでも塩カルが撒かれますので、
山間に行かなくても注意しておかなくてはいけませんね・・・。
温泉掛け流しツーリング
CoupeCamper
- 2019/01/28(Mon) 21:58
No.1945
何とも良さげな温泉ですね! ぬるめが好きな私にもぴったりで、羨ましいと思いました。ポカポカ温まって、冷たい山岳道路も心地よかったでしょうね! 南アルプスは、最近登ってませんが、また行きたくなっちゃいました。
贅沢な温泉でした♪
nyapon
- 2019/01/30(Wed) 19:28
No.1946
CoupeCamperさん、こんばんは。
小さな温泉ですが、あんなに贅沢にかけ流しているのは初めてです。
お湯の新鮮さ清潔さは抜群でしたし、泉質も好きなものでした♪
山梨は美しい山も多いですし、登山後の温泉なんて良いですねぇ!
かつら
abekiyo
- 2019/01/27(Sun) 18:47
No.1943
本当にニアミスですね!
たぶん1日違いだと思います。
あそこはキャンプ場ではなく、普通の河川敷なのでしょうか?
暗闇でキャンプをしている人達がたくさんいたので驚きました。
到着した時間がもっと早ければ、nyaponさんのようにキャンプ気分で車中泊ができたかもしれません。
やはり、夜は裏手の方が盛況でした(苦笑)
nyapon
- 2019/01/27(Sun) 22:52
No.1944
abekiyoさん、こんばんは。
我が家は、1日遅れで後追いのようなコースとなりました!
道の駅「かつら」の裏は、川遊び用の駐車場という感じでしたよ。
すぐ隣には舗装されている広い駐車場もあって、
到着時は駅の方が混んでいたので、そちらに停めたんですよ。
私も、日没後にトイレに行く時に駅側の駐車場には1台もいなくて、
「こちら側は夜間は閉鎖するのかな」なんて思ってしまいました。
なかなか不思議な環境の道の駅でしたね・・・。(苦笑)
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
→
|