|
|
おでかけレポート TOP
TOP>クルマ旅とバイクの部屋>おでかけレポート TOP

どんな高級リゾートで迎える朝よりも・・・
|
|
立寄り温泉に浸かり、キャンプ場や道の駅などで車中泊をしながら、「明日はどっちへ向かおうか?」と作戦会議。
そんな、のんびり「クルマ旅」の記録です。
点(観光地)から点への移動である単なる「旅行」ではなく、点を結ぶ線そのものが目的である「旅」を楽しんでいます。
|
|
たまには、「温泉宿でのんびり」というのも悪くないとは思います。
人からは、「よく車中泊ばかりで疲れないね」などと言われたりもしますが、のんびり行き当たりばったりのクルマ旅に慣れてしまうと、宿や乗り物を予約して行程や時間を縛られる方が、よほど疲れます。(笑)
|
Menu
2025
| 2025/10 |
小雪も一緒に 2人+1匹で那須・日光へ >ブログ |
1泊2日 |
| 2025/10 |
NYAMO ROOM号 実戦初投入 秋の信越旅 >ブログ |
1泊2日 |
2024
| 2024/10 |
秋雨の群馬旅 お気に入りの道の駅でのんびり >ブログ |
1泊2日 |
323km |
| 2024/08 |
プチ避暑旅でスカイラインの聖地へ >ブログ |
1泊2日 |
375km |
| 2024/05 |
2024GW旅 (今年も)鉄分多めの新潟旅 >ブログ |
3泊4日 |
983km |
| 2024/03 |
雨の愛知旅 19年ぶりにモリコロに再会 >ブログ |
3泊4日 |
767km |
| 2024/02 |
茨城&千葉 地図好きの聖地めぐり旅 >ブログ |
2泊3日 |
435km |
| 2024/01 |
2024初旅 めんたいこ&シッピング三昧 >ブログ |
2泊3日 |
369km |
2023
| 2023/12 |
上信冬旅 黒曜石と牛鉄塔と下仁田ねぎ >ブログ |
1泊2日 |
433km |
| 2023/11 |
「トンネルドン」めぐり旅 @東北 >ブログ |
2泊3日 |
962km |
| 2023/10 |
群馬で遊んでから、新潟で温泉キャンプ >ブログ |
2泊3日 |
434km |
| 2023/08 |
5年ぶりの北海道旅 台風が来る前に! >ブログ |
6泊7日 |
1,327km |
| 2023/07 |
今年も絶景キャンプ場へ >ブログ |
2泊3日 |
417km |
| 2023/05 |
2023GW旅 鉄分多めの新潟・富山旅 >ブログ |
5泊6日 |
912km |
| 2023/03 |
計画から3年、春の岐阜旅へ >ブログ |
3泊4日 |
768km |
| 2023/01 |
クルマ旅初めは、横軽で「歩け歩け大会」! >ブログ |
2泊3日 |
384km |
2022
| 2022/12 |
クルマ旅納めは、わたらせ渓谷鐵道の沿線へ >ブログ |
1泊2日 |
343km |
| 2022/11 |
北軽井沢で秋キャンプ >ブログ |
1泊2日 |
413km |
| 2022/10 |
秋の信越 近代化遺産見物と鉄分補給 >ブログ |
2泊3日 |
686km |
| 2022/09 |
秋の南東北 連結&高速通過&峠越え 新幹線見物旅 >ブログ |
3泊4日 |
1,048km |
| 2022/07 |
絶景キャンプ場で避暑キャンプ >ブログ |
2泊3日 |
418km |
| 2022/05 |
新幹線高速通過見物 & 羽鳥湖キャンプ >ブログ |
3泊4日 |
544km |
| 2022/02 |
浜名湖でうなぎ & 航空自衛隊 浜松広報館 >ブログ |
1泊2日 |
479km |
| 2022/01 |
新幹線の高速通過見物 & 宇都宮餃子を堪能♪ >ブログ |
1泊2日 |
440km |
2021
| 2021/07 |
梅雨の群馬旅 「日本一のモグラ駅」へ >ブログ |
1泊2日 |
385km |
| 2021/03 |
久しぶりのキャンプ 清里高原でのんびり >ブログ |
1泊2日 |
286km |
2020
| 2020/11 |
リフレッシュ完了の「こゆず号」で群馬旅 >ブログ |
1泊2日 |
371km |
| 2020/09 |
秋旅2020 長野から、新潟・富山へ >ブログ |
2泊3日 |
723km |
| 2020/08 |
夏旅は断念 近場の山中湖畔でキャンプ >ブログ |
2泊3日 |
184km |
| 2020/03 |
岐阜・愛知・静岡へ、人込みを避けつつ >ブログ |
2泊3日 |
349km |
| 2020/02 |
栃木の遊園地から地下神殿へ >ブログ |
2泊3日 |
349km |
| 2020/01 |
2020年のクルマ旅は愛知から >ブログ |
2泊3日 |
640km |
2019
| 2019/12 |
昨年のリベンジ 宝石を探し栃木旅へ >ブログ |
1泊2日 |
457km |
| 2019/9 |
毎年恒例の秋キャンプに、駒ヶ根高原へ >ブログ |
2泊3日 |
459km |
| 2019/8 |
2019夏旅 1泊だけの避暑ミニトリップに >ブログ |
1泊2日 |
416km |
| 2019/7 |
台風接近中・・・ 2年ぶりの榛名湖キャンプ >ブログ |
3泊4日 |
310km |
| 2019/6 |
土曜の午後から、ちょっと秩父の温泉へ >ブログ |
1泊2日 |
242km |
| 2019/4 |
2019 GW旅 9年ぶりの四国へ |
8泊9日 |
2,280km |
| 2019/3 |
駿河の国から甲斐の国へ 春の静岡・山梨旅 >ブログ |
1泊2日 |
353km |
| 2019/2 |
「最強レベルの寒波」の中、栃木旅へ >ブログ |
2泊3日 |
448km |
| 2019/1 |
「あんこう鍋を食べに行こう!」茨城 大洗へ♪ >ブログ |
2泊3日 |
472km |
2018
| 2018/12 |
栃木の大きな公園へ >ブログ |
1泊2日 |
312km |
| 2018/11 |
ストーブ持参♪ 清里高原で久々の冬キャンプ >ブログ |
2泊3日 |
336km |
| 2018/11 |
初冬の北アルプス、9年ぶりの黒部ダム >ブログ |
2泊3日 |
489km |
| 2018/10 |
長野佐久へ秋旅に >ブログ |
2泊3日 |
411km |
| 2018/9 |
駒ケ根高原で秋キャンプ >ブログ |
2泊3日 |
416km |
| 2018/8 |
北海道旅2018 久しぶりに北の大地へ♪ |
9泊10日 |
1,969km |
| 2018/7 |
台風が来る前に・・・ 静岡・山梨旅 >ブログ |
1泊2日 |
248km |
| 2018/6 |
麺旅! 自称「麺類好き家族」の面目躍如♪ >ブログ |
1泊2日 |
383km |
| 2018/5 |
2018GW旅、岐阜のミュージアムめぐり >ブログ |
3泊4日 |
724km |
| 2018/4 |
群馬の大きな公園から、埼玉・栃木へも・・・ >ブログ |
1泊2日 |
306km |
| 2018/3 |
2018春旅は、愛知 伊良湖から静岡 浜名湖へ |
4泊5日 |
665km |
| 2018/2 |
今年最初のクルマ旅 静岡市立 日本平動物園へ >ブログ |
1泊2日 |
325km |
2017
| 2017/12 |
2017年最後のクルマ旅 長野 諏訪から山梨 笛吹へ >ブログ |
2泊3日 |
352km |
| 2017/11 |
今シーズン初の快晴、清里高原で秋キャンプ♪ >ブログ |
2泊3日 |
274km |
| 2017/10 |
2017秋旅は、以前雨で断念した新潟の大きな公園へ >ブログ |
2泊3日 |
596km |
| 2017/9 |
恒例の駒ヶ根高原秋キャンプも、当然のように雨! >ブログ |
3泊4日 |
427km |
| 2017/8 |
榛名湖キャンプは、またしても雨続き・・・ >ブログ |
3泊4日 |
372km |
| 2017/7 |
群馬 嬬恋で避暑の雨キャンプ 魚釣りと焚き火と♪ >ブログ |
3泊4日 |
480km |
| 2017/6 |
梅雨の晴れ間に 岩と石をめぐる山梨旅 >ブログ |
2泊3日 |
299km |
| 2017/6 |
群馬・秩父旅 博物館見学からダムめぐり >ブログ |
2泊3日 |
404km |
| 2017/5 |
2017GW旅 新緑の宮城・福島で美味しいものも♪ |
4泊5日 |
1,133km |
| 2017/3 |
2017春旅は、三重のナローゲージ鉄道訪問から |
4泊5日 |
824km |
| 2017/2 |
2年ぶりの雪遊び nyamotaゲレンデデビュー! >ブログ |
2泊3日 |
297km |
| 2017/1 |
2017 クルマ旅初め 千葉のミュージアムめぐりから♪ >ブログ |
3泊4日 |
379km |
2016
| 2016/11 |
今月も「大きな公園」めぐり 富士川クラフトパーク >ブログ |
2泊3日 |
248km |
| 2016/10 |
少し短縮日程でお出かけ 笛吹川フルーツ公園へ >ブログ |
1泊2日 |
180km |
| 2016/10 |
今年も雨スタートの駒ヶ根高原 秋キャンプ >ブログ |
3泊4日 |
429km |
| 2016/9 |
「真田丸」ツアー ファイナル 信州 松代へ >ブログ |
2泊3日 |
496km |
| 2016/8 |
「真田丸」ツアー 上州沼田編 & 榛名湖キャンプ |
4泊5日 |
442km |
| 2016/7 |
大河ドラマ「真田丸」ツアー 4年ぶりの上田城 >ブログ |
2泊3日 |
449km |
| 2016/6 |
富士の裾野 雨のぐりんぱへ >ブログ |
2泊3日 |
205km |
| 2016/5 |
2年ぶりに千葉 富津へ潮干狩りに >ブログ |
2泊3日 |
282km |
| 2016/4 |
GW新潟旅 科学館・博物館と隧道・酷道! >ブログ |
3泊4日 |
781km |
| 2016/3 |
春の愛知旅 豊橋「のんほいパーク」 >ブログ |
2泊3日 |
582km |
| 2016/3 |
今月も山梨! 県立リニア見学センターへ >ブログ |
1泊2日 |
188km |
| 2016/2 |
今月は、山梨県立科学館 >ブログ |
1泊2日 |
272km |
| 2016/1 |
科学と自然のお勉強 茨城旅へ >ブログ |
3泊4日 |
330km |
2015
| 2015/12 |
久しぶりの小湊鉄道撮影旅♪ ポッポの丘のTKGも! >ブログ |
2泊3日 |
330km |
| 2015/11 |
秋の群馬旅 遊園地&動物園&公園&昆虫の森! >ブログ |
3泊4日 |
387km |
| 2015/9 |
昨年に続いて、秋キャンプに駒ケ根高原へ >ブログ |
3泊4日 |
423km |
| 2015/9 |
シルバーウィークは信州旅へ 秋の安曇野を満喫♪ |
4泊5日 |
632km |
| 2015/8 |
夏旅2015 美味いものめぐりの東北旅へ |
6泊7日 |
1,965km |
| 2015/7 |
群馬 榛名湖へ避暑キャンプ 水沢うどんも堪能 >ブログ |
3泊4日 |
341km |
| 2015/6 |
nyamo 数年来の念願、埼玉 行田の「古代蓮の里」 >ブログ |
1泊2日 |
203km |
| 2015/5 |
2015GW旅 恐竜さんに会いに福井へ |
5泊6日 |
1,495km |
| 2015/3 |
春の静岡旅 フルーツ三昧 & インコさん♪ >ブログ |
2泊3日 |
503km |
| 2015/2 |
雪あそび 2015 帰りは土偶さんと対面 >ブログ |
2泊3日 |
306km |
| 2015/1 |
冬の房総旅 グルメ &「鉄」& イルミネーション >ブログ |
3泊4日 |
414km |
2014
| 2014/12 |
久しぶりのフルーツ公園 >ブログ |
1泊2日 |
199km |
| 2014/11 |
急遽予定変更 埼玉県こども動物自然公園へ >ブログ |
1泊2日 |
176km |
| 2014/10 |
駒ヶ根高原で秋キャンプ♪ 久しぶりのお出かけ >ブログ |
3泊4日 |
429km |
| 2014/7 |
夏旅2014 優雅な船旅(笑)で北海道へ |
7泊8日 |
1,699km |
| 2014/5 |
5月の恒例行事 千葉 富津海岸で潮干狩り♪ >ブログ |
1泊2日 |
226km |
| 2014/5 |
2014GW旅 新幹線&芝桜見物で福島へ |
3泊4日 |
737km |
| 2014/3 |
春の愛知旅 蒲郡のミュージアムと愛知こどもの国 >ブログ |
3泊4日 |
630km |
| 2014/1 |
ふじぱらで雪あそび nyapotaは2回目のスクール >ブログ |
2泊3日 |
300km |
2013
2012
2011
| 2011/12 |
nyamota、初雪! naypota、初スキー! >ブログ |
2泊3日 |
294km |
| 2011/12 |
師走の房総 汽車見物&こどもの国 >ブログ |
2泊3日 |
372km |
| 2011/11 |
戸隠の忍者村&長野電鉄で乗り鉄 >ブログ |
2泊3日 |
599km |
| 2011/10 |
明知鉄道見物と赤沢自然休養林で森林浴 >ブログ |
3泊4日 |
689km |
| 2011/8 |
今年も避暑旅へ nyamota、クルマ旅デビュー! >ブログ |
2泊3日 |
430km |
| 2011/3 |
富岡製糸場 群馬の近代化遺産旅 >ブログ |
2泊3日 |
362km |
| 2011/2 |
春を見つけるはずが・・・、雪の千葉旅 >ブログ |
2泊3日 |
420km |
| 2011/1 |
キンメの煮つけ&水仙&いちご狩り! >ブログ |
2泊3日 |
339km |
| 2011/1 |
今年もP泊初めは雪遊び >ブログ |
2泊3日 |
286km |
2010
| 2010/12 |
富士西湖で冬キャンプ >ブログ |
2泊3日 |
179km |
| 2010/12 |
サーキット走行会見物で伊那へ >ブログ |
2泊3日 |
404km |
| 2010/11 |
恒例、11月の箱根 >ブログ |
1泊2日 |
151km |
| 2010/11 |
20年ぶりのモータースポーツ観戦 >ブログ |
3泊4日 |
189km |
| 2010/10 |
2010秋旅は、福島浜通りから |
5泊6日 |
1,106km |
| 2010/9 |
標高2612m、雲の上でハイキング >ブログ |
3泊4日 |
516km |
| 2010/8 |
目指せ!「標高が高くて涼しいところ」 |
6泊7日 |
850km |
| 2010/6 |
2010潮干狩りシリーズ 第2戦 >ブログ |
1泊2日 |
210km |
| 2010/5 |
1年ぶりのTDLと、nyapota初めての潮干狩り >ブログ |
1泊2日 |
288km |
| 2010/5 |
桜前線を追いかけて、本州最北端へ |
7泊8日 |
2,134km |
| 2010/3 |
冬へ逆戻りの福島・栃木旅 >ブログ |
4泊5日 |
717km |
| 2010/3 |
雪遊びリベンジ >ブログ |
2泊3日 |
299km |
| 2010/2 |
そり遊び断念でいちご狩りへ >ブログ |
2泊3日 |
298km |
| 2010/2 |
今年のキャンカーショーは平日に >ブログ |
1泊2日 |
255km |
| 2010/1 |
nyapota、そり遊びデビュー! >ブログ |
2泊3日 |
283km |
2009
| 2009/12 |
nyamo、nyapotaは初の四国 09-10年越し旅 |
7泊8日 |
2,161km |
| 2009/11 |
3年半ぶりの秩父鉄道へSL見物に >ブログ |
3泊4日 |
342km |
| 2009/11 |
箱根ユネッサンと芦ノ湖 >ブログ |
1泊2日 |
142km |
| 2009/11 |
ほくほく線・大糸線と黒部ダム >ブログ |
3泊4日 |
748km |
| 2009/10 |
ひたちなか市へイベント見学に >ブログ |
2泊3日 |
528km |
| 2009/10 |
真岡鉄道のSL乗車と、おもちゃのまち >ブログ |
3泊4日 |
521km |
| 2009/9 |
フルーツ公園と中央線旧線見物 >ブログ |
3泊4日 |
361km |
| 2009/8 |
4年ぶり、夏の北海道旅 |
13泊14日 |
2,833km |
| 2009/7 |
那須へどうぶつさんに会いに >ブログ |
3泊4日 |
638km |
| 2009/5 |
休憩&昼寝室持参でTDL >ブログ |
1泊2日 |
253km |
| 2009/4 |
冬休みのリベンジ、京都・福井・滋賀方面へ |
8泊9日 |
1,524km |
| 2009/4 |
山梨・笛吹川フルーツ公園にお花見&お散歩 >ブログ |
2泊3日 |
199km |
| 2009/3 |
珍しくキャンプ場へ 西湖でキャンプ >ブログ |
3泊4日 |
245km |
| 2009/3 |
東海道旧跡&しゅしゅぽっぽ見物 静岡旅 >ブログ |
3泊4日 |
493km |
| 2009/2 |
キャンピング&RVショー2009(幕張)+温泉 >ブログ |
1泊2日 |
251km |
| 2009/2 |
伊豆へ、いちご狩り&温泉ツアー >ブログ |
2泊3日 |
327km |
| 2009/1 |
碓氷峠鉄道文化むらと軽井沢アウトレット >ブログ |
2泊3日 |
506km |
2008
2007
2006
| 2006/8 |
1日だけの夏休み 猛暑のほくほく線・飯山線見物 |
2泊3日 |
652km |
| 2006/4 |
桜の咲く小湊鉄道・いすみ鉄道 |
1泊2日 |
379km |
| 2006/3 |
秩父鉄道 石灰石貨物列車見物へ |
1泊2日 |
302km |
| 2006/2 |
由比の桜えびと久能山東照宮、浜名湖で静岡満喫! |
1泊2日 |
660km |
| 2006/1 |
伊豆の下田へ 水仙見物とキンメの煮付け |
1泊2日 |
348km |
2005
2004
| 2004/12 |
兵庫へ帰省&信楽たぬき訪問! |
5泊6日 |
1,089km |
| 2004/12 |
茨城県のローカル私鉄めぐり |
2泊3日 |
612km |
| 2004/11 |
SL見物で大井川&身延方面へ |
2泊3日 |
519km |
| 2004/10 |
台風に負けず飛騨高山へ |
2泊3日 |
918km |
| 2004/8 |
ヤドカリ号で北海道クルマ旅 |
6泊7日 |
2,137km |
| 2004/6 |
ヤドカリ号導入!初夏の木曽路 |
1泊2日 |
597km |
| 2004/5 |
東北一周遅い春の汽車見物 |
5泊6日 |
2,293km |
〜2003
| 2003/8 |
ゆず、初の北海道クルマ旅 |
9泊10日 |
2,647km |
| 1998/8 |
初めての ”クルマ旅” in 北海道 |
11泊12日 |
3,050km |

ページトップへ
クルマ旅とバイクの部屋 TOP へ
|
|